とはいっても、年中というわけではなく
肌の露出のない冬の間はアレルギーも落ち着いてるわけですが、
春の日差しが強くなり始める5月には、
毎年アレルギーが出始め、7月8月は、長袖必須の日々を送っています。
わたしの場合、アレルギーが顕著にあらわれるのは腕。
ひどい時は、顔にも出ちゃう。
腕が真っ赤になって、痒くて我慢できない。
文字だと伝わりづらいかもしれないですが、めちゃくちゃ辛いんですよね><
かゆいからと掻きむしれば、赤と肌色の、それはそれは目を覆いたくなるほどの、きたない「水玉模様の腕」に変貌します。

日光アレルギーとは、もうかれこれ15年ほどの付き合い。
こどもの頃はそんなのなかったのに、いつからか、毎年欠かさずアレルギー反応が出るようになっていました。
痒くてたまらない、触らないのが一番。
そんなことは毎年のアレルギー経験を経てわかってるので、日頃から長袖は欠かせないのですが…
なんにしても暑い。真夏だもん。
だから、我慢できないんですよね。。。
おまけに、暑いから汗かくし、それが沁みるし…
思い出すだけで辛い…><
症状がひどいときは、病院に行くのですが、皮膚科にいっても、薬を処方されるだけ。
アレルギーがひどく出た時に抑える薬で緩和するだけで、症状を治す方向性は示してもらえません。
だから症状が出ないように、日傘長袖、日焼け対策フルコンプで、強い日差しに立ち向かっているわけです。(大げさ?)
最近のわたしのアレルギー状況はというと、
春から秋までは、薄いカーディガンなんかの日を通す生地だとダメで、アレルギーが出てしまう。
ここ最近の猛暑の影響もありそうなんて勝手に思ったりもしていますが、
年々、アレルギーがひどくなってる感じがします。
そんなこんなで、数年。
わたしは水素と出会いました。
最初は美容に良いっていう流行りの情報から興味を持って、
水素水をパックで使うとかして効果を感じ、水素信者になってただけだったんだけど。
今はお風呂を水素で充満させて、水素風呂に入ることが欠かせません。
なんでかっていうと、なんと!!水素風呂に入るようになってから、日光アレルギーが止まったから。
とはいえもちろん、治ったわけではないのね、残念だけど。
夏日和のある日、旅行で釣りをして帰ることになりました。
長袖パーカー着てたけど、時間が経つたび、腕にアレルギー反応が出てることを感じながら釣りを楽しみ帰宅。
袖を捲ったら、大きめの赤い斑点が腕全体に出現…
やっぱりか〜><なんて落胆した後、愛用の水素風呂にはいりました。
そしたら翌日、アレルギーの初期症状が緩和。
いつもだったら寝てる間に掻きむしって腕が腫れてひどい有様。
それが、前日よりも明らかに、小さくなってたんです。
これは、効果ありかも!なんて期待を込めて、
変わらず毎日、水素風呂に浸かったおかげで(わたしはそう信じています)
今年はアレルギーの初期症状は出たものの、悪化することはなく、夏を乗り切ることができました。
だからわたしにとって、水素さまさまです。
水素と出会うことがなかったら私、どうなってたかわからない。
だから、日光アレルギー持ちで、暑い猛暑でも長袖が欠かせないわたしと似たような人がいたら、ぜひ使ってみてほしい。
アレルギーのストレスは、なった人にしかわからないもの。
あなたのアレルギーが、少しでもよくなることを祈ります。
水素風呂レンタル:リタライフ
詳細はこちらから
最近のコメント